今年のドラフトの目玉であった愛媛県済美高校の安楽智大選手について取り上げます!
残念ながら今年、夏の甲子園の出場はできませんでしたが、安楽選手は2014年のドラフト会議で東北楽天イーグスからドラフト1位指名を受けています。
そんな、安楽選手の野球経歴はもちろん、出身中学校などプライベートな情報も気になる方もきっと多いと思いますのでそちらも載せておきます!
安楽智大選手のプロフィール
名前;安楽智大
出身:愛媛県松山市
生年月日:1996年11月4日
身長:187㎝
体重:85㎏
ポジション:投手
利き腕:右投左打
安楽選手のプロフィールから見ても分かる通り、高校生離れした恵まれた体格で高校生活では主に投手として活躍していましたが、打撃も魅力的で現在日本ハムで活躍している大谷選手とスタイルが似ています。
出身中学は、愛媛県の松山市立道後中学校で中学時代は、ボーイズリーグの松山クラブボーイズでプレーし2年夏には県大会で優勝しているそうで、中学生ながら球速135km/hをマークするなどこの時から注目される存在でした。
済美高校時代の安楽選手
高校1年生夏から既にチームのエースとして県大会の全5試合に登板し、最速148km/hを記録するなど怪物級の選手であることがわかります。
そんな、安楽選手ですが高校2年の時には右ひじの怪我で思うようなピッチングができない時期もありました。
一部の野球関係者からは、投げ過ぎ論争が飛び交う等話題になりましたが、野球経験者から見ると確かに県大会予選全5試合で800球近く投げるのは、高校生からすると酷だと思います。
将来を期待される選手なだけに、故障で棒に振るような事はあってはいけません。
その後、3年の夏に復帰したものの、県大会3回戦で敗れました。
安楽智大の球種や球速は?
情報によると、
・ストレート
・スライダー
・カーブ
・カットボール
・フォーク
・スプリット
なんと言ってもストレートの早が魅力的で最速157km/hを出すみたいです。いや、普通に140km/h後半でも十分早いのにその10km/hも上で投げるんですから驚きです(笑)
安楽選手の投球フォームを貼っておきます。
今後、プロでの活躍が期待される安楽選手ですが個人的に冒頭でも軽く触れた日本ハムの大谷選手と非常にスタイルが似ていると感じています。
二人の投げ合う姿は非常に見ものだなと思いますので今後の活躍に期待したいですね!